この「Change-mind.com」を始めて、約10日経ちました。
記事数も、やっと15です。
書籍や他のブログを見ると「3か月毎日記事を書いて、約100記事になってからが本番」とありますが
既につらいです笑
今日はタイトルのとおり、「ブログ始めてみたいんだけど、なかなかね…」
という中小企業診断士の方に向けて
「これならできそうかな」と思って頂けそうなことを書きます。
中小企業診断士がブログを持つメリット
とある案件で、中小企業診断士約100名にブログに関するアンケートを取りました。
その結果、自分で何らかの形でブログを書いている人は「約2割」!という結果でした。
これは低い結果だと思います。
せっかく中小企業診断士という資格を保有されているので、
もっとブログで情報発信をすればよいのにと思います。
自分のブログを持つことで得られるメリットは、次の4つです。
①知識のアウトプットの場になる
中小企業診断士は実務従事の他、いろんな研究会に出席されて多様な知識をお持ちです。
コンサルタントの商品は、自分の知識!
その知識をアウトプット&蓄積する場として、ブログは最適です。
文章化することによって、インプットした知識を体系的にまとめることができ
自分の知として使うための第一歩になります。
そのアウトプットが良質なものであれば、ブログを読んで頂いている方に
「◯◯さんはこの分野で詳しそうだから、今度聞いてみようかな」
「今度の研究会の発表は◯◯さんに、この分野でお願いしようかな」
と思って頂けるきっかけになるかもしれません。
発信をしていなければ、◯◯さんが何が得意なのか、他の人は知る機会がありません。
②自分の得意分野が再発見できる
記事を書いていくと、「この分野の記事が多いな」と、自分を振り返る機会が出来ます。
いままでモヤモヤしていた自分の知識が体系化されることで、
得意分野や、さらに伸ばせそうなネタが再発見できます。
③日常生活もネタ探しになる
記事を書くには、当たり前ですがネタがないといけません笑
そのネタを探すためにはインプットが必要です。
ブログを始めてから、今まで以上にインプットが必要だな…と感じ、
本や他のブログはもちろんのこと、日常生活でもなにかネタにならないかと探すようになりました。
そうすると、今まで見逃していたことが、新しい目線で見えるようになってきました。
④文章を書く練習になる
Facebookで情報発信をされている方は多いと思いますが、
Facebookは書いても200文字くらいではないでしょうか?
ある程度体系立てたことを書こうとするならば、1000文字くらいは必要だと思いますし、
ブログの記事にしようとすると、自然とそれくらいの文章になります。
「人に読んでもらう、分かりやすい文章」を書くことができるようになるには、
数を書くしかないと思います。
といっても、始められないんですけど・・・
良さはわかるけど、始められない…が、多忙な中小企業診断士の悩みです。
ほとんどの方(私も含む)は企業で働いていますから、時間も取れません。
「まず始めてみませんか?」という視点から、解決策をご提示します。
①まずはサービスに登録して、1つ記事を書いてみる
アメブロでも、FCブログでも、はてなブログでも、なんでも構いません。
書きやすそうな無料ブログサービスを探して、登録しましょう。
そして、なんでもいいので1つ記事を書いてみましょう。
書いたら、Facebookで「はじめました〜!」と叫びましょう。
数人の方からは「読みますよ!」など反応があるかもしれません。
「いいね!」がつくだけでも嬉しいですよね。
もしかしたら、特に反応がないかもしれません・・・
でも、ブログは反応がないのが当たり前だ、くらいな気持ちで、とにかく1つ記事を書いてみましょう。
※GoogleAdsenceを始めたい場合、独自ドメインでないと審査が通らなくなったようです。
今回は「まず始める、続ける」が目的なので、この点は飛ばします。
気になる方はこちらの記事が参考になります↓
Net Business RECIPES「Googleアドセンス審査が独自ドメイン必須に!無料ブログは不可」
②毎日でなくていいので、気付きがあったら書く!
毎日更新することに越したことはないですが、それが重荷になって続かなくなったら本末転倒です。
日頃の生活で、「これはネタになりそうだ」とか、研究会で学んだことを書いてみましょう。
最初は、「週末だけ」とか、なにかルールを決めると良いと思います。
研究会の懇親会ででた話は、特にネタにし易いと思います、なんとなく…
③書く時間なんてないんですけど!
時間が無い!全ての人類が持つ悩みかもしれません。
ある程度の記事を書くには、30分〜1時間くらいかかります。
慣れればもう少し短縮されると思いたいですが・・・
でも、30分くらいであれば、今までFacebookやネットサーフィンをしていた時間を少し減らせば
捻出できそうではないでしょうか?
②でも述べましたが、例えば土曜日の20時からはブログを書く時間にする、など
自分の中でルールを決めましょう。
④反応があれば継続もしやすい
更新したら、Facebookで叫びましょう。なにかしら反応があります。
そうすると、「反応があるなら、次も書いてみよう」という気持ちになりますね!
ブログランキングに参加してみるのもよいです。順位が上がると単純に嬉しかったり…
アクセス解析ツール(Google Analytics)を入れれば、詳細なアクセス解析ができますし
ブログサービスの中にも、アクセス数がわかるものもあります。
ポイントは、少なくてもくじけないことです!気にしないことです!!!
最初はアクセス数が少なくて当たり前ですので・・・・
(そのブログの存在を、誰も知りませんから・・・)
まずは身内から、読者を少しずつ増やしていきましょう。
いかがでしょうか?
情報発信を始める中小企業診断士が一人でも増えるように
これからも、お役にたてそうな記事を書いていきます!