『燃えよ剣』からみる組織運営、参謀としての診断士

起業

『燃えよ剣』を今日読み終わりました。
ブログの更新が滞っていたのは、これのせいです。(また他のせいにする・・・)
この小説は今まで何度も読んできましたが、読むたびに新たな発見がありました。
この小説を読もうと思うときは、人生の節目を感じるときが多い気がします。
また個人的な話が多くなりそうですが、おつきあいください。

大学受験で浪人が決まった時

この頃は、単純に今で言う「歴女」として読んでいました。
浪人が決まって、予備校の講義が始まるまで暇だったので、読みました。
志望大学に全て落ちて、これから人生どうしようとお先真っ暗になったときです。
で、暇ですから日野とか歴史スポットも一通り回ったと思います。
その後、京都にある某大学に進学し、壬生など京都の史跡も回りました。歴女ですね。はい。
この時期は、単純に「かっこいい歴史上の人物」くらいで終わっています。

大学の部活で副将をしていた時

大学の部活では、3回生になると部の運営を任されました。
私は副将に任命されました。
当時3回生は私含め3人しかいなかったので、主将、私、主務だけです。
で、副将ってどういう役割をすればよいんだろうと思い、また『燃えよ剣』に答えを求めました。
近藤勇を支えた副長としての土方歳三は、どういう役割をしたのだろうと。
この小説では、局長である近藤をたて、厳しいこと、嫌われることは副長の土方がおこなっていました。
トップである主将が嫌なことをいって部員から信頼を失っては、組織は崩れていくんだと。
副将である部員からの嫌われ役になろう、と思いました。
実際そうできたのかは今でも疑問ですし、そうできてなかったと思いますが
「NO.2」の立ち位置のあり方について学びました。

中小企業診断士として

社会人になってからは、この本に手が向くことはなかったと思います。
ビジネス書ばかり読んでいましたから、司馬小説は久しぶりでした。
なぜか、無性に読みたくなったんです。
10月に中小企業診断士に登録してから、さて、自分はどんな診断士になりたいのかと思いました。
そこで、昔読んだこの本にたどり着きました。

組織の作り方

土方歳三は、局長をトップにしつつも、各隊長や監察からの報告はすべて副長である自分に届くように、明確な指示系統をつくっています。
(そこから外されたのが、あの山南敬助ですが)

――副長が二人居ちゃ、そうなる。近藤さん、あんたの口からでた命令がすぐ副長に響き、助勤に伝わり、電光石火のように隊士に動くようにあらねば、新選組はにぶくなるよ。組織は剣術とおなじだ。敏感でなければだめだ。それには副長は一人でいい。

現代の組織の機能性は、この環境変化が厳しい中、いかに早く変化できるかどうかで決まるのではないでしょうか。
にぶい組織では、環境変化についていけません。
機能別組織、事業別組織など組織形態には様々な形がありますが、「環境変化に敏感で、素早く意思決定ができる組織」、それが生き残るのではないかと思いました。

「自由になる」

流山で近藤勇と決別するシーンは、「こんなシーンだったけか・・・」と何度も読み返してしまいました。

「歳、自由にさせてくれ。お前は新選組の組織を作った。その組織の長であるおれをも作った。京にいた近藤勇は、いま思えばあれはおれじゃなさそうな気がする。もう解き放って、自由にさせてくれ」

なぜ、このセリフを司馬遼太郎は書いたのだろうか・・・
まだ、私の中での答えはでていません。
もう少し人生経験を積んだら、わかるのかもしれません。

会社の事業を見、多忙な社長や役員とは違う外からの目で、組織の現在と未来を見極め、助言する。
そんな参謀としての診断士像が、読み終わった後に浮かびました。

さて、次は『竜馬がゆく』を読みたいところですが、8巻もありますので、読み始めたらまたしばらく止まらなくなりそうです。
この小説も、人生に悩んだ時読みたいと思うものです。
どうしようかなあ・・・・

本日はここまで。

よねとも(米澤智子)よねとも(米澤智子)

よねとも(米澤智子)

神奈川県在住のPRプロデューサー/中小企業診断士。ソーシャル・ビジネスで社会を変革する起業家を支え、PRを用いてインパクトを生み出します。

関連記事

よねとも(米澤智子)よねとも(米澤智子)

よねとも(米澤智子)

神奈川県在住のPRプロデューサー/中小企業診断士。 中小企業支援200社以上・経営者インタビュアー歴3年の取材経験を生かした丁寧なヒアリング&ライティング力で、社会的課題を解決する中小企業やフリーランスの皆様の志・ストーリーを言語化します。

おすすめnote

人気の記事

  1. 1

    FP1級(学科)に4か月で合格する勉強法

  2. 2

    FP1級(実技)これがベストの勉強方法だ!

  3. 3

    初心者でも簡単にかっこいいサイトがつくれるWordPressテーマ「Sydney」

  4. 4

    Wordpresで「重大なエラーが発生しました」と出たときの対処法

  5. 5

    中小企業診断士がライター業の単価をあげるためにやったこと

TOP